夏休みこども教室 〜みんなの可能性は無限大~

 
さまざまな分野のプロから学ぶわくわく体験
 
夏休みの宿題になる工作教室からプログラミングやドローンなど未来への夢を育む体験やお仕事体験が
できる22種類のプログラムをご用意いたしました幼稚園児から中学生の方が対象です。
各講座の この講座を申し込む ボタンからお申し込みください
※会員料金:サロン・ド・ポートピア会員 または
ポートピアクラブメンバー
(その他のオーバルポイントプログラム会員は一般料金となります)
【参加者特典】
参加者全員 ・レストランご利用優待券
※ご参加当日受付にてお渡しします。
先着24組限定 親子で体験「チャレンジ!おかしの株式会社」講座に
無料でご参加いただけます
 ※8月7日(木)実施
※ご希望の方は各講座の申込み画面よりお申し込みください

詳しくはこちら

【WEB申込受付開始】
サロン・ド・ポートピア会員 6月4日(水)12:00より
※6/1(日)より「夏の入会キャンペーン」を実施いたします。
一般 6月7日(土)12:00より

※電話受付は会員・一般 ともに6月16日(月)10:00より

※お申込みは先着順にて承っております。

ご案内・お申し込み方法はこちら

いまだけお得! サロン・ド・ポートピア
夏の入会キャンペーン(6/1~)のご案内はこちら

サロン・ド・ポートピアへのご入会はこちら

※「夏休みこども教室のお申し込み前にご入会いただくと
①人気の講座も先行お申し込みで安心予約  
②会員優待料金でお得に参加
 いただけます。

 
【ご 案 内】 ※お申し込み前に必ずお読みください
  • ホームページよりお申込みください。
    ご希望の講座の この講座を申し込む ボタンより申込フォームへお進みください。
    ※iPhone(iOS)より公式アプリでご覧の方は一旦アプリを閉じていただき、アプリを経由せずホテルホームページよりお申込みください。
注意事項
  • ご来館でのお申し込みは受け付けておりません。ホテル公式ホームページよりお申し込みください。
  • 参加費は事前入金制です。ホテル公式ホームページよりクレジット決済でお手続きください。
    開講日の前日17:00までに当日のご案内をメールにてお送りいたします。(封書での郵送はありません。)
  • 事務手数料として1講座1名(1組)につき別途500円を頂戴いたします。
  • 幼稚園・小学生のお子さまは必ず保護者同伴でご参加くださいお付添いの方のご入室はご参加のお子さま1名に対して1名さままでです。複数でお越しになってもご入室いただけませんのでご注意ください。(乳幼児含む)
  • ビデオや動画撮影はお断りいたします。また、講座により一部カメラ撮影をご遠慮いただく場合がございます。
  • 当日の様子は記録として撮影させていただき、ホテル公式ホームページやSNS、広報誌などに掲載させていただく場合がございます。
  • 終了時間は当日の状況により若干前後する場合がございます。
  • 台風や諸般の事情により休講となる場合は、サロン・ド・ポートピア事務局より前日17:00までにご連絡いたします。
キャンセルにつきまして
  • 開講日の7日前より参加費全額のキャンセル料をいただきます。
    ※ ⑪8/1「日帰りバスツアー」は別途規定がございます。
 
幼稚園以上

① 8/2(土)

親子陶芸教室
 

 » 詳細はこちら

 

② 8/6(水)

親子グリコピア見学と
手作りビスコ体験(グリコピア)

» 詳細はこちら

 

③ 8/11(月・祝)

ジュート素材の
マイバッグ作り

» 詳細はこちら

 

④ 8/11(月・祝)

きらきら光の箱作り
 

» 詳細はこちら

 
 
小学生以上(中学生以上の方もご参加いただけます)

⑤ 7/24(木)

ホテルパティシエに学ぶ
親子ケーキ教室

» 詳細はこちら

 

⑥ 7/25(金)

親子テーブルマナー&ランチ
(和食編)

» 詳細はこちら

 

⑦ 7/28(月)

親子茶道入門
日本のおもてなし文化を学ぼう

» 詳細はこちら

 

⑧ 7/29(火)

親子テーブルマナー&ランチ
(フランス料理/入門編)

» 詳細はこちら

 

⑨ 7/30(水)

ホテルブーランジェに学ぶ
親子パン教室

» 詳細はこちら

 

⑩ 7/31(木)

ホテルのSDGsワークショップ
みつろうハンドクリーム作りと
ホテルバックヤードツアー

» 詳細はこちら

 

⑪ 8/1(金)

日帰りバスツアー
ヤマサ蒲鉾工場見学とちくわ作り体験
レザータウン姫路での手作り小物入れ
ワークショップ

 » 詳細はこちら

 

⑫ 8/3(日)

有馬玩具博物館
ジオラマを作ろう

 » 詳細はこちら

 

⑬ 8/4(月)

すし萬 津田料理長に学ぶ 親子すし教室
(昼食付)

 » 詳細はこちら

 

⑭ 8/5(火)

親子サイエンス教室
白衣を着て本格的実験にトライ甲南大学 ポートアイランドキャンパス

» 詳細はこちら

 

⑮ 8/8(金)

レスキューロボットコンテスト
タイアップ企画

プログラミングロボット作り教室

» 詳細はこちら

 

⑯ 8/9(土)

エキストラ珈琲本社での
焙煎見学と
親子でバリスタ体験

» 詳細はこちら

 

⑰ 8/15(金)

鳥瞰図絵師 青山大介の
親子鳥瞰図入門
(ギャラリートーク付)

 » 詳細はこちら

 

⑱ 8/19(火)

親子テーブルマナー&ランチ
(フランス料理/応用編)

» 詳細はこちら

 

⑲ 8/20(水)

作って・学んで・飛ばそう!
親子クラフトドローン教室

 » 詳細はこちら

 

⑳ 8/21(木)

但馬 桑原料理長に学ぶ
親子ハンバーグ教室

 » 詳細はこちら

 

㉑ 8/22(金)

サンテレビ
アナウンス体験とテレビ局見学

 » 詳細はこちら

 
 
特別無料講座

★ 8/7(木)

親子で体験
チャレンジ!おかしの株式会社

» 詳細はこちら

 
 
 

① 8月2日(土) 親子陶芸教室

 

幼稚園以上

親子で並んでそれぞれろくろを回して
好きな形の器を作ります。
作品は講師が持ち帰り、窯で焼き上げ、
約3週間後のお渡しとなります。

 
講 師
林 理恵(つぼみ窯/文化教室陶芸教室講師)
時 間
13:30~15:30
会 場
本館2F のじぎく
参加費
親子1組 会員:11,000円 / 一般:12,000円(2名分材料費含む)
対 象
幼稚園年中以上
定 員
親子12組24名
 

② 8月6日(水)
親子グリコピア見学と手作りビスコ体験(グリコピア)
協賛:グリコピア神戸

 

幼稚園以上館外教室

夏休みは人気で予約がとりにくいグリコピア神戸を見学見学後は神戸ファクトリー
だけで生産されているビスコ生地をそのまま使って自分だけの「オリジナルビスコ」を
作って持って帰ります。

 
講 師
グリコピア神戸 各アテンダント
時 間
10:00~12:30
会 場
グリコピア神戸 ※現地集合
参加費
親子1組 会員:5,000円 / 一般:6,000円
(2名分材料費含む)
対 象
4歳以上
定 員
各回親子15組30名
 

➂ 8月11日(月・祝)
ジュート素材のマイバッグ作り

 

幼稚園以上

自然素材のため地球環境に優しいエコなジュート。
無地のジュートバッグフエルトシールボタンを付けて、夏のお出かけが楽しくなる自分だけのバッグを作ります。

サイズ:横 22cm×縦 22cm ×マチ 12cm
(持ち手含まず)

 
講 師
亘 千佐子(夏休みこども教室専任講師)
時 間
10:30~12:00
会 場
本館2F のじぎく
参加費
会員:4,800円 / 一般:5,300円
対 象
幼稚園年少以上
定 員
20名
 

④ 8月11日(月・祝)
きらきら光の箱作り

 

幼稚園以上

光に透かせば宝石箱の様にキラキラ輝く
『光の箱』。「切る」「貼る」だけで簡単に
出来る工作です。

サイズ:横 23cm×縦 15cm×厚さ 7cm

 
講 師
亘 千佐子(夏休みこども教室専任講師)
時 間
14:00~15:30
会 場
本館2F のじぎく
参加費
会員:5,000円 / 一般:5,500円
対 象
幼稚園年少以上
定 員
20名
 

⑤ 7月24日(木)
ホテルパティシエに学ぶ 親子ケーキ教室

 

小学生以上

ポートピアホテルの製菓料理長とスタッフによるケーキ教室タルトの上にバニラ香るカスタードクリームと季節のフルーツカラフルな粘土チョコをかわいく型抜きしてデコレーションします
親子で1台持って帰ります

サイズ:直径 14cm

 
講 師
芳養 正朗(ポートピアホテル製菓料理長)
時 間
14:00~15:30
会 場
本館2F コスモポリタン
参加費
親子1組 会員:6,000円 / 一般:7,000円
(1組1台分の材料費含む)
対 象
小学生以上
定 員
親子10組20名
 

➅ 7月25日(金)
親子テーブルマナー&ランチ(和食編)

 

小学生以上

ポートピアホテルの和食北原料理長による
会席料理を実際に召しあがりながらベテラン講師によるテーブルマナーの歴史やお箸の使い方お椀物のいただき方などを学びます

 
講 師
梅谷 昌弘(ポートピアホテルテーブルマナー講師)
時 間
11:30~13:30
会 場
本館B1F 和楽
参加費
親子1組 会員:15,000円 / 一般:16,000円 
(1名追加は半額にて承ります)
対 象
小学生以上
定 員
親子20組40名 
 

⑦ 7月28日(月)
親子茶道入門~日本のおもてなし文化を学ぼう〜

 

小学生以上

お抹茶の点て方とお菓子のいただき方を学ぶとともに、戸の開け閉め、歩き方など和室での美しい所作を身につけます。
お楽しみの夏のかわいい和菓子と美味しい抹茶付。
お子さまにご用意した茶筅はお持ち帰りいただけます

 
講 師
岡田 宗淑(裏千家 助教授)
時 間
13:30~15:30
会 場
南館B1F 瀬戸
参加費
親子1組 会員:7,000円 / 一般:8,000円
(1名分の茶筅/2名分の抹茶・和菓子含む)
対 象
小学生以上
定 員
親子10組20名
 

⑧ 7月29日(火)
親子テーブルマナー&ランチ(フランス料理/入門編)

 

小学生以上

ポートピアホテルの岸本総料理長による
フレンチコース料理を実際に召しあがり
ながらテーブルマナーの歴史やナフキン
ナイフ&フォークの使い方グラスの扱い方
などを学びます初めての方対象のため
どなたでも安心してご参加いただけます。

 
講 師
永井 恭平(ポートピアホテル / HRS西洋料理テーブルマナー認定講師)
時 間
11:30~13:30
会 場
本館B1F 和楽
参加費
親子1組 会員:15,000円 / 一般:16,000円 
(1名追加は半額にて承ります)
対 象
小学生以上
定 員
親子30組60名 
 

⑨ 7月30日(水)
ホテルブーランジェに学ぶ 親子パン教室

 

小学生以上

ポートピアホテルの製パン料理長とスタッフによる親子パン教室。
プロならではのパンの作り方を学び、実際に成形してお好みのパンとピザを仕込みます。
焼きあがったパンはすべてお持ち帰りいただけます。

 
講 師
酒井 修(ポートピアホテル 製パン料理長)
時 間
13:00~15:30
会 場
本館2F コスモポリタン
参加費
親子1組 会員:8,000円 / 一般:9,000円
(2名分の材料費含む)
対 象
小学生以上
定 員
親子15組30名
 

⑩ 7月31日(木)
ホテルのSDGsワークショップ
みつろうハンドクリーム作りとホテルバックヤードツアー

 

小学生以上

コージェネレーションシステムや養蜂事業など
ポートピアホテルのSDGsの取り組みをスライドやバックヤードツアーでご紹介します。ポートアイランド産のハチミツから採れた“みつろう”で作るハンドクリームワークショップ付。
※みつろうとは…ミツバチの巣からとれる天然の蝋(ろう)です。

 
講 師
ポートピアホテル SDGs推進委員会
時 間
10:30~12:30
会 場
本館2F のじぎく
参加費
親子1組 会員:5,000円 / 一般:6,000円
(2名分の材料費含む)
対 象
小学生以上
定 員
親子20組40名
 

⑪ 8月1日(金)
日帰りバスツアー
ヤマサ蒲鉾工場見学とちくわ作り体験
レザータウン姫路での手作り小物入れ ワークショップ

 

小学生以上館外教室

姫路を訪れる日帰りバスツアー。夢前川の清流と美しい緑に囲まれたヤマサ蒲鉾では工場見学とちくわ作りを体験。姫路城を眺めながら、姫路おでんや揖保乃糸そうめんの昼食後は、皮革産業発祥の地である高本地区に開設されたレザータウン姫路 革の里でコインケースを作ります。
※このプログラムは、神戸ポートピアホテルが主催する募集型企画旅行商品です。ご希望の方は詳細を記載した予約ページよりお申し込みください。※添乗員は同行しませんが、サロン・ド・ポートピアスタッフが同行します。

 
講 師
ヤマサ蒲鉾株式会社/レザータウン姫路 革の里 各スタッフ
時 間
8:15 神戸駅出発 ~ 17:00三宮着 
行程表はこちら  
参加費
親子1組 会員:17,500円 / 一般:18,500円
(2名分の参加費)
対 象
小学生以上
定 員
親子20組40名
旅行企画・実施

お申し込みいただく前に上記の標準旅行業約款と旅行条件書を必ずお読み
ください。
またお申し込みの際には旅行条件書をご自身でプリントアウト
してください
※キャンセルポリシーは旅行条件書に記載の通りとなります

株式会社神戸ポートピアホテル
兵庫県知事登録旅行業 第2-801号 国内旅行業務取扱管理者 緒方 博樹
〒650-0046 兵庫県神戸市中央区港島中町6丁目10-1 Tel. 078-302-1122

 

⑫ 8月3日(日)
有馬玩具博物館 ジオラマを作ろう

 

小学生以上

人気のジオラマが復活!20×30cmの板にミニチュアの世界を作ります自分の頭の中にあるイメージをいろいろな材料を使って形にしていきます

※親子で糸のこを使用します。

 
講 師
川島 朱実(有馬玩具博物館スタッフ)
時 間
13:30~16:00
会 場
本館2F のじぎく
参加費
会員:7,500円 / 一般:8,000円
対 象
小学生以上
定 員
24名
 

⑬ 8月4日(月)
すし萬 津田料理長に学ぶ親子すし教室(昼食付)

 

小学生以上

しゃりの握り方ネタの乗せ方巻き方など
親子で実際ににぎり寿司を作ってみます。
実習後は「すし萬」特製の赤だしとともに
自分で握った寿司を味わいながらご昼食を
お愉しみいただけます。

 
講 師
津田 義治(すし萬料理長)
時 間
11:30~13:30
会 場
本館2F コスモポリタン
参加費
親子1組 会員:10,000円 / 一般:11,000円
(2名分の材料、昼食含む)
対 象
小学生以上
定 員
親子10組20名
 

⑭ 8月5日(火)
親子サイエンス教室 ~白衣を着て本格的実験にトライ~
(甲南大学 ポートアイランドキャンパス)

 

小学生以上館外教室

自分の口の中で起きている細胞と細菌との
戦いをプレパラートに封じ込めて、顕微鏡で
観察します。プレパラートとレポートの
ひな形で、自由研究もバッチリ。
歯科医師による口の中の不思議な話や
キャンパスツアーもあります。

 
講 師
西方 敬人(甲南大学 フロンティアサイエンス学部 教授)
時 間
10:00~13:00
会 場
甲南大学(ポートアイランドキャンパス) ※現地集合
参加費
親子1組 会員:8,500円 / 一般:9,500円
(2名分の参加費)
対 象
小学3年生以上
定 員
親子24組48名
 

⑮ 8月8日(金)
レスキューロボットコンテスト タイアップ企画
プログラミング ロボット作り教室

 

小学生以上

「レスキューロボットコンテスト2025」との
タイアップ企画です。
ボタン式の簡単なプログラミングによって製作した移動ロボットを実際に走行させながら、プログラミングの基礎を学べます。指定したコースをロボットがうまく走れるようにプログラミングできるかな?
(ロボットはお持ち帰りいただけます。)

サイズ:長辺約20cm

 
講 師
大坪 義一(一般社団法人RxRC/近畿大学理工学部機械工学科准教授)
時 間
① 10:30~12:00 ② 13:30~15:00
会 場
本館2F のじぎく
参加費
会員:6,000円 / 一般:7,000円
対 象
小学生以上
定 員
各回16名
 

⑯ 8月9日(土)
エキストラ珈琲本社での焙煎見学と
親子でバリスタ体験

 

小学生以上館外教室

神戸で最初のロースター「エキストラ珈琲」でのコーヒー豆焙煎見学と、ハンドドリップ式で美味しく淹れる方法を体験してバリスタ気分を味わえます。
ホテルメイドのケーキとコーヒータイムをお愉しみいただけます。(お土産付)

 
講 師
浜田 裕仁(エキストラ珈琲株式会社 専務取締役/焙煎士)
時 間
13:30~15:30
会 場
エキストラ珈琲株式会社 本社 ※兵庫駅集合
参加費
親子1組 会員:6,000円 / 一般:7,000円
(2名分の材料費含む)
対 象
小学生以上
定 員
親子10組20名
 

⑰ 8月15日(金)
鳥瞰図絵師 青山大介の鳥瞰図入門(ギャラリートーク付)

 

小学生以上

鳥瞰図(ちょうかんず)とは、空を飛ぶ鳥の
視点から地上を見おろしたように描いた図の
こと神戸出身の人気鳥瞰図絵師に教わって
「上空からのポートピアホテル」を描きますポートピアギャラリーで開催中の「都市の鳥瞰図ー青山大介の描く鳥瞰図の世界ー」のギャラリートーク

サイズ:A4サイズ

 
講 師
青山 大介(鳥瞰図絵師)
時 間
10:30~12:30
会 場
本館2F のじぎく
参加費
会員:4,000円 / 一般:4,500円
対 象
小学生以上
定 員
10名
 

⑱ 8月19日(火)
親子テーブルマナー&ランチ(フランス料理/応用編)

 

小学生以上

ポートピアホテルの岸本総料理長による
フレンチコース料理を実際に召しあがり
ながらテーブルマナーの歴史や骨付肉料理のいただき方やグラスの扱い方などを学びます
※基本的なマナーは
知っているけど、もっとマスターしたい!
という方に。

 
講 師
永井 恭平(ポートピアホテル / HRS西洋料理テーブルマナー認定講師)
時 間
11:30~13:30
会 場
本館31F エクシア
参加費
親子1組 会員:15,000円 / 一般:16,000円 
(1名追加は半額にて承ります)
対 象
小学生以上
定 員
親子20組40名 
 

⑲ 8月20日(水)
作って・学んで・飛ばそう!
親子クラフトドローン体験

 

小学生以上

紙でできた「クラフトドローン」を親子で一緒に組み立て、完成後はコントローラーで実際に飛ばしてみます。組み立てながらドローンの構造や飛ぶ仕組みを楽しく学べるので、自由研究にもぴったり!はじめての方でも安心してご参加いただける内容です。
※てんとう虫、クワガタ、ホタルの中から好きなドローンを選んで、作ったドローンはお持ち帰りいただけます。(申し込みフォームでプルダウンで選んでもらいます)

 
講 師
株式会社Binarity Bridge、
株式会社ReAct、株式会社ミラテクドローン
時 間
① 10:30~12:30 ② 14:00~16:00
会 場
南館1F 大輪田
参加費
親子1組 会員:19,000円 / 一般:20,000円
対 象
小学生以上
定 員
各回親子10組20名 
 

⑳ 8月21日(木)
但馬 桑原料理長に学ぶ 親子ハンバーグ教室

 

小学生以上

ポートピアホテル鉄板焼「但馬」の料理長と親子でハンバーグを作ります。こねこね成形したハンバーグは、但馬の鉄板でプロが目の前で焼いて、親子でハンバーグランチをお愉しみいただけます。

 
講 師
桑原 健也(鉄板焼 但馬 料理長)
時 間
12:30~14:30
会 場
本館2F コスモポリタン・但馬
参加費
親子1組 会員:11,000円 / 一般:12,000円 
(2名分材料費、昼食含む)
対 象
小学生以上
定 員
親子10組20名 
 

㉑ 8月22日(金)
サンテレビアナウンス体験とテレビ局見学

 

小学生以上館外教室

サンテレビで最新の設備とスタジオを見学し
発声練習をしてからアナウンサーの原稿読みにチャレンジ!
テレビ局の仕事を知ってや~。
※お子さまのみの参加講座です保護者の方は別室で待機いただきます

 
講 師
サンテレビ アナウンサー
時 間
① 11:00~13:15 ➁ 14:00~16:15
会 場
サンテレビ  ※JR神戸駅集合
参加費
会員:7,000円 / 一般:8,000円
対 象
小学生以上
定 員
各回 20名
 

★ 8月7日(木) 【特別無料講座】夏休みこども教室に参加したら無料で参加できる!  
親子で体験「チャレンジ!おかしの株式会社」

 

小学生以上

「こんなお菓子があったらいいな」と思う
お菓子の商品開発を通じて会社の世の中
での役割活動するために何が必要か?
それをどうやって手に入れるのか?など
会社経営についてSDGsにも触れながら
楽しく学んでいきます
また実際に親子でお菓子のパッケージ
製作していただき企画力表現力
プレゼンテーション能力を養います

 

※複数の講座をお申し込みいただいても1回のご参加となります。

※ご希望の方は各講座の申込み画面よりお申し込みください。

 
講 師
みずほ証券 神戸支店スタッフ
時 間
①10:30~12:30 / ②14:00~16:00
会 場
本館2F のじぎく
対 象
小学生以上
定 員
各回親子12組限定
※写真はイメージです
 
 
神戸ポートピアホテルの「SDGs体験とひょうご魅力発見プラン」は
ひょうごフィールドパビリオンSDGs体験型地域プログラム
認定されています
講座のお申し込み・お問い合わせ

サロン・ド・ポートピア事務局 (10:00~17:00)日曜日、祝日は定休日
078-303-5212

お問い合わせフォームはこちら

レストランのご案内
PAGE TOP