新型コロナウイルス感染予防の取り組み
2022/03/16
新型コロナウイルス等の感染予防のため、お客さまに安心してご利用いただけるよう、ポートピアホテルでは衛生管理を徹底して実施しております
※下記内容につきましては3/16現在のもので、政府ならびに関係機関の示す方針に準じて、変更する可能性がございます。予めご了承の程、お願い申しあげます。
![]() |
神戸ポートピアホテルは、お客さまに安全・安心なホテル環境をお届けするため、感染症予防対策において国際的な衛生基準を満たした施設であることを証明する、GBAC STAR Facility Accreditationを取得しております。 |
お客さまへのお願い
- ご来館時、お客さまにアルコールによる手指消毒にご協力をお願いいたします。
- ロビーやエレベーターなどのパブリックスペースでは、お客さまにマスク着用のご協力をお願いいたします。ご協力いただけない場合は、ご入館をお断りさせていただく場合がございます。
- 37.5℃以上の体温があるお客さま、体調の優れないお客さまは、ご来館をご遠慮いただきますようお願いいたします。(ホテル入館口にてサーモグラフィーカメラによる検温を実施しています)
- 体調が優れないと感じられた場合は、お近くのスタッフまでその旨お申し出ください。


全館での取り組み
- ホテル入館口にサーモグラフィーカメラを設置し、検温を実施しています。
37.5℃以上の体温があるお客さまや体調の優れないお客さまにはご入館をお断りさせていただく場合がございます。 - アルコール消毒について
<アルコール消毒液の設置場所>
・ホテルの各入口 ・ロビー
・1階エレベーターホール ・化粧室
・フロントカウンター ・シャトルバス待合室
・クローク ・宴会ロビー
・宴会場入口 ・ブライダルサロン
<アルコールによる定期消毒の強化>
・各所ドア、ドアノブ ・エスカレーターの手すり
・エレベーターのボタン ・化粧室の扉
・フロントカウンター ・カードキー
・クロークカウンター ・クロークタグ
・キャッシャーカウンター※その他 館内各所 および 人が接触する場所や備品類も適宜消毒をおこなっています。 - エレベーターのボタンや庫内は抗菌加工を施しています。
- 館内化粧室のハンドドライヤーの使用を中止させていただきます。
- 館内各所は用途エリアごとの基準(厚生労働省が定める基準)で、換気を実施しています。状況により空気清浄機を館内に設置しています。
- 館内エレベーターは定員の半数以下でのご利用をお願いしております。
- ホテルの全スタッフはマスクを着用しています。
- フロント、レストラン、宴会場などで受付・入場待ちが発生した場合は、フィジカルディスタンスを確保していただくようお願いしております。
- レストラン、宴会場、文化教室など、密集・密接とならないよう、ゆとりあるテーブル・椅子の配置にしています。
- 金銭の授受は、手渡しではなくキャッシュトレーを使用いたします。また、宿泊、レストランなど、一部で各種QRコード決済や予約時の事前決済など、非接触精算もご利用いただけます。
- 日本ホテル協会による「新型コロナウイルス感染症感染拡大予防ガイドライン」に沿った対策を講じています。
- 社内に安全衛生推進組織 および 保健師を配置し、お客さまと従業員の健康と安全ならびに公衆衛生を徹底しています。
- ホテル内で、お客さま または スタッフに新型コロナウイルス感染の疑いがある場合や実際に感染者が発生した場合は、当ホテル策定の「事業継続計画(BCP)[感染症編]」に基づき対処いたします。






宿泊部門での具体的取り組み
- 各所に飛沫感染防止シールドを設置しています。
・フロントカウンター ・コンシェルジュデスク ・ベルキャプテンデスク
・クローク ・エグゼクティブフロア クラブラウンジ(カウンター・料理卓) - チェックインの際にお客さまの健康状態などの確認をさせていただきます。
- お荷物の持ち運びをしたスタッフは、その都度手洗いおよびアルコール消毒をおこなっています。
- 客室清掃の際、アルコール消毒をおこなっています。空調のリモコン・電話機・椅子・テーブル・筆記用具・蛇口・便座・シャワーの取手・ドライヤーなど、お客さまが接触される箇所は特に念入りに消毒しています。また、テレビリモコンは、アルコール消毒後にリモコンラップでカバーしています。
- 本館26FオーバルクラブラウンジにCO2センサーを設置し、換気等の感染対策をより効果的におこなっています。


レストランでの具体的取り組み
ホテル館内の飲食店は、全店、兵庫県の新型コロナ対策適正店認証制度において認証されております。
- お客さまのご入店時、サーモグラフィーカメラによる検温と、アルコールによる手指消毒をしていただきます。
- ご入店時 および お食事中以外でのマスク着用にご協力をお願いいたします。兵庫県からの要請により、ご協力いただけない場合はご入店をお断りさせていただく場合がございます。
- フィジカルディスタンスを維持するため、空席があっても入店制限をおこなう場合がございます。
- レストランでは、短時間(2時間程度以内)でのご利用をお願いしております。
- 同一テーブルでは4名以内でのご利用にご協力いただいております。(同居家族や介助者等を除く)
- キャッシャーカウンターに飛沫感染防止シールドを設置しています。
- ご利用後はテーブル、椅子、テーブルウェア、メニューのアルコール消毒をおこなっています。
- ブッフェ形式でのお料理の提供時は、料理卓に飛沫感染防止シールドを設けるなどの対策をおこなっています。
GOCOCUのブッフェ営業における安全対策についてはこちら - 各レストランにCO2センサーを設置し、換気等の感染対策をより効果的におこなっています。


宴会場での具体的取り組み
- お客さまにアルコールによる手指消毒をしていただきます。状況に応じて会場入口に消毒係を配置いたします。
- ご利用後はテーブル、椅子、テーブルウェア等のアルコール消毒をおこなっています。
- 万一のクラスター発生に備え、追跡調査できるよう参加者の連絡先の把握を主催者に依頼いたします。
ブライダルサロンでの具体的取り組み
- 密集・密接とならないよう、打ち合わせのテーブルは間隔を空けて使用し、テーブルには飛沫感染防止シ-ルドを設置しています。また、オンラインでの打合せも実施しています。
- ご利用後のテーブル・椅子はアルコール消毒をおこなっています。
フィットネス&スパでの具体的取り組み
- 受付カウンターに飛沫感染防止シールドを設置しています。
- ご利用いただくお客さまにはアルコールによる手指消毒をしていただくとともに、問診票にご記入いただきます。
- エリア内各所にアルコール消毒液を設置しています。
- ロッカーキーは消毒後にお客さまにお渡しし、ロッカーは間隔を空けてご利用いただきます。
- ご利用後のマシン、ロッカーは消毒をおこなっています。
- 換気のため、トレーニングジムの窓を開放しています。
- 混雑時には、入場制限を実施しています。
文化教室での具体的取り組み
- ご受講の際はアルコールによる手指消毒、マスクの着用、また、問診票にご記入いただきます。
- 密集・密接とならないよう、少人数での開講としています。
- 一部、オンラインでの講座も開講しています。
従業員の取り組み
- 従業員は通勤時や館内ではマスクを着用するよう徹底しています。
- 出勤入館時、サーモグラフィーカメラによる検温およびアルコールによる手指消毒の実施、また、勤務前の体温確認と記録を実施しています。発熱や体調が優れない従業員は勤務いたしません。
- 従業員スペースにアルコール消毒液を増設し(事務所入口、エレベーターホール、従業員食堂、化粧室)、勤務中は手洗いを励行しています。
- 当面の間、従業員の海外渡航を禁止しています。
- 事務部門を中心に混雑時間帯を避けた通勤を実施しています。
ポートピアホテル 総支配人