「五節句の木彫教室」~日本の伝統木彫りに親しむ~<人日の節句>
吉祥干支や、おめでたい木彫の姿を制作し、 新年を寿ぎます。
あらかじめ講師が彫りすすめた木材をお渡しいたしますので、
すぐにお楽しみいただき、
作品は当日お持ち帰りいただけます。
あらかじめ講師が彫りすすめた木材をお渡しいたしますので、
すぐにお楽しみいただき、
作品は当日お持ち帰りいただけます。

- 講師 久保田 唯阿(くぼた ゆいあ)
- 木彫彫刻家、仏師
日 時 |
火曜日
2025/11/11、2026/1/27
13:30~16:00(受付開始 13:00) |
---|---|
受 講 料 | 会員:1回/4,000円 一般:1回/4,500円 |
材 料 費 |
11月(11/11) テーマ:人日の節句(干支飾り)
①羽子板掛飾「春駒」(長辺30cm) 9,900円
(※化粧箱 別売1,000円) ②香合 貝合わせ 「干支を愛でる」 12,100円
(純金箔貼り済み/下絵描き済み/桐箱入) ③香合「福小槌」(長辺 7cm) 5,500円(桐箱入)
④香合「羽子板」(長辺10cm) 5,500円(桐箱入)
⑤香合「不 二」(長辺 8cm) 5,500円(桐箱入)
➅香合「成 寿」(長辺 7cm) 5,500円(桐箱入)
⑦香合/お初穂お供えケース 鏡餅(餅長辺8cm) 9,900円
(※みかんは先生が彫ってプレゼント) ![]() |
募集人数 | 14名 |
年間テーマ |
2025/4/15端午の節句 6/10七夕の節句 8/26重陽の節句 11/11人日の節句(干支飾り) 2026/1/27上巳の節句 |
※写真はイメージです
※ご準備いただくもの:エプロン、お持ち帰り用袋
- 講座のお申し込み・お問い合わせ
-
サロン・ド・ポートピア事務局 (10:00~17:00)日曜日、祝日は定休日
078-303-5212