ポートピアギャラリー
ポートピアギャラリー

寛ぎと安らぎの空間ポートピアギャラリーでは、日本画・洋画・油絵・版画など様々な展覧会を開催。
少しのお時間 道草にお誘いいたします。心ゆくまで、美と芸術をお楽しみください。

貸し画廊のご予約承り中

お問い合わせ 078-303-7373
営業時間 11:00~18:00
定休日 不定休
フロア 1F
   
 

-伝統と新風 筆が紡ぐ未来-
 竹内勢雲・冨永青群・中西咲葉 三人展
◆期 間 2025年10月23日(木)~11月16日(日)
休館日;10月27日(月)・30日(木)・11月3日(月・祝)・
6日(木)・10日(月)・13日(木
◆時 間 11:00~18:00 ※最終日は15:00まで
 
この度杭迫柏樹門下に学ぶ世代を超えた3人の書の競演をさせていただきます。
伝統・古典を大切に研鑽を続けている魂のこもった作品を是非ご高覧ください。
◆プロフィール
竹内勢雲
京都市在住日展会員(令和2年審査員)読売書法会常任理事企画委員
日本書芸院常務理事王羲之らの伝統に品格を求め爽やかな線余白美
淡墨の叙情・幽玄を追う漢字・調和体を光悦をモチーフに『読みつつ
眺めたい書』を目指す勢来社主宰門人に日展作家多数
冨永青群
大阪府在住日展会友(入選21回)読売書法会常任理事
中国北宋の黄庭堅・明末傅山の他を圧倒する力強さ彫りの深い書を追う
日本書芸院評議員京都書作家協会事務局次長北斗会では事務局長の要職を
務め墨群会では後進の指導に当たっている
中西咲葉
大阪市在住近年メディアにて多くの取材を受ける気鋭の女性書家
今年度日本の若手代表に選出され中国国営放送より紹興市に招聘
瑞々しく爽やかな線を大切に作品制作
2024年日展初入選2024年2025年読売書法展特選受賞百貨店にて
個展開催
◆作家在廊日
竹内勢雲10月23日(木)、25日(土)、11月2日(日)、12日(水)、16日(日
冨永青群10月23日(木)、28日(火)、11月2日(日)、11日(火)、16日(日
中西咲葉10月23日(木)、25日(土)、11月8日(土)、12日(水)、16日(日
※作家の在廊日は都合により変更になる場合がございます

左:竹内勢雲「過水聲」
右上:冨永青群「花朧」
右下:中西咲葉「氣」

馬場隆志展 ~刻~
◆期 間 2025年11月20日(木)~11月30日(日)
休館日;11月25日(火)・26日(水
◆時 間 11:00~18:00 ※最終日は15:00まで
 
備前に生まれ作陶家であった父の背中を見て育った馬場隆志は物心ついた頃から陶芸
家を志すようになります東京藝術大学 彫刻科で学び彫りを特徴とする作風で創作
活動に邁進する同氏には国内外からのオファーが後を絶たず受賞歴も多数土と炎が
創り出す備前焼の魅力に新しい風を吹き込んだ馬場隆志の作品展「刻是非ご高覧
ください
馬場隆志
◆陶 歴
1983 年
備前焼作家馬場祥輔の⾧男として生まれる
2006 年
東京藝術大学 彫刻科 卒業
2012 年
JR 備前片上駅前にモニュメント制作
米子天満屋 美術画廊にて個展 (他3 回)
2013 年
倉敷天満屋 美術画廊にて個展 (他2 回)
阪急うめだ本店 9 階アートステージにて個展 (他1 回)
国指定重要文化財 大橋家住宅にて個展
2015 年
ロンドン 大和日英基金ジャパンハウスギャラリーThe Power of Bizenに出展
イギリス デボンKig berare studios&Gallery 展示会への出展とワークショップを
担う
2016 年
新宿伊勢丹にて個展 (以降1 回)
松山いよてつ高島屋美術画廊にて個展
2017 年
宮崎山形屋美術画廊にて個展
鹿児島山形屋美術画廊にて個展
2018 年
日本橋三越本店アートスクエアにて二人展
映画「ハルカの陶」の監修
京都髙島屋美術工芸サロンにて個展
姫路山陽百貨店「人間国宝 現代人気作家展」に出展
中国北京清华大学にて講演会
2019 年
⾧崎浜屋美術画廊にて個展
「現代作家陶芸展」山口井筒屋、佐賀玉屋、高知大丸に出展
UAE アブダビ ADIHEX に出展
岡山天満屋「共振現象 1」を開催 (毎年開催)
日本橋三越アートスクエアにて個展
2020 年
岡山天満屋「NEXT THE 備前」に出展
福山天満屋「NEXT THE 備前」に出展
姫路山陽百貨店にて個展
2021 年
日本橋三越「一軸一碗展」に出展
台湾「聚-台湾・日本柴焼交流展 A Meeting of the Masters」に出展
2022 年
富山大和にて個展 (他1 回)
福山天満屋にて個展 (他1 回)
2023 年
日本橋三越特選画廊にて個展
福山三越美術画廊にて個展 (他1 回)
岡山天満屋美術ギャラリーにて個展 (他2 回)
大阪梅田阪急本店美術画廊にて個展 (他2 回)
2024 年
イタリアミラノフォーリサローネto に出展
台湾台北東美院にて展示会を開催
ドイツベルリン「POSITIONS Berlin Art Fair」に出展
2025 年
京都高島屋美術画廊にて個展
大分トキハ美術画廊にて個展 (他2 回)
金沢大和美術画廊にて個展
福山天満屋美術画廊にて個展
台湾鶯歌富貴美術館「KAGUTSUCHI」に出展
東京 「MEET YOUR ART FESTIVAL 2025」に出展
◆受賞歴等
国際陶磁器展美濃 板崎重雄セラミックス賞
岡山県知事賞 (2 回)
備前市⾧賞 (2 回)
岡山市⾧賞
岡山教育委員会教育⾧賞 県議会議⾧賞
I 氏賞最終選考選出
備前陶心会展入選
茶の湯の造形展入選
日本伝統工芸展中国支部展入選 (2 回)
岡山美術展覧会 入選 (3 回)
◆作家在廊日
11月22日(土)、23日(日・祝)、 30日(日
※作家の在廊日は都合により変更になる場合がございます

「Torso」

◆ポートピアギャラリー
11:00~18:00
入場無料
お問い合わせ:078-303-7373(ポートピアギャラリー直通)

ページの先頭へ戻る